YouTubeとは数字の世界です
チャンネル登録者数・再生回数・評価数・平均視聴時間
もっともっと沢山の指標があります。
YouTubeを伸ばす為には沢山の指標でいい結果を出す必要があります。
ただ、一人でやっているYouTuberは一体何が正解なの?って感じで
時々思考が停止します。。。(僕だけかもしれないけど。笑)
そんな時にYouTuberの友達がいたらな。。。
そうだ!
YouTuberの勉強会を開こう!
そしたら今悩んでいる事などを相談できて
よりYouTubeを伸ばすことができそう!
参加条件
- YouTube活動を本気でやっている人
- 週一以上の投稿者
- チャンネル登録者:1,000人〜20,000人(同じくらいの規模のチャンネルでやりたい)
- ジャンル:ガジェットや通信関連
勉強会内容
- 自分の動画に対してのダメ出しをしてもらう。そして改善策をみんなで考える。
これを参加者全員のチャンネルでやる
こんな勉強会が開けたら
YouTube活動がもっと楽しくなってチャンネルももっと成長して
そしてYouTuber仲間が出来そう!
ライバルを強化してしまうのでは?
YouTubeにライバルなどいません。
同じジャンルのYouTuberさんは仲間なのです!
例えばガジェット系のチャンネルを登録している視聴者さんは
Aチャンネル・Bチャンネル・Cチャンネルみたいな感じで
同ジャンルのチャンネルを見てくれる可能性がある
各チャンネルオーナーは敵対するのではなく協力するべきなのである!
そしたら相乗効果でみんなのチャンネルが成長するのである!
と私は考えるのである!
問題点
ただ、勉強会の問題点がある
それは私にコミュニケーション能力が無いことである。
TwitterでフォローしているYouTuberさんはいるけれど
個人的なやりとりは皆無。。。
もちろん周りの友達でYouTubeをやっている人も0人
誘われるのを待つ?⬅︎いや、この考え方はダメだと思う。
『どうやって誘う?』問題が大きな壁である。。。